Canvaでのデータ作成について

無料デザインツール「Canva(https://www.canva.com)」
「Canva」で作成したデータで入稿される方は、以下の手順にてデータを作成し、入稿してください。
*必ず「Canvaでのデータ作成の注意点」をご確認ください。
無料デザインツール「Canva(https://www.canva.com)」
「Canva」で作成したデータで入稿される方は、以下の手順にてデータを作成し、入稿してください。
*必ず「Canvaでのデータ作成の注意点」をご確認ください。
*後からサイズを変更する場合は、有料となります。必ず作成前にサイズを変更してください。
*Canvaで用意されたフォントの中には、PDFで保存すると埋め込みできないものがあります。
*ご入稿データに埋め込み出来ていないフォントがある場合、印刷した際に別のフォントに置き換わったり、文字化けする恐れがあります。
*ご入稿いただく場合は、必ずPDFを開き、フォントの埋め込みが出来ているかどうかご確認ください。
*「PDFのフラット化」にチェックをいれたPDFデータの場合は、フォント情報はありませんので、確認の必要はありません。
*Canvaで作成したデータは「RGB」モードです。(「CMYK」モードでのダウンロードは有料)
*印刷の際は全てのデータが「CMYK」というカラーモードで出力いたしますので、 CMYKで表現できない色領域のカラーをお使いの場合、CMYKで表現可能な近似値の色に変換して出力されます。そのため、RGBのデータをご入稿の場合、モニターで見るよりも多少色がくすみますので予めご了承ください。