
チラシ・フライヤー印刷・作成
チラシ・フライヤー印刷・作成は、新聞折込やポスティング、イベントのビラなど様々な用途にてご利用いただけます。オプションで折り加工も可能。データ作成用テンプレートで注文やデザインも簡単にできます。
デザイン無料デザイン多数!
サイズ:A3~A7、B4~B8
お好きなテンプレートをお選びいただき、サイト上で利用できる「デザインメーカー」を使って、簡単デザイン作成!
テンプレート一覧へ片面フルカラー 100枚519円~
サイズ:A4(210mm×297mm)
チラシ・フライヤーで最もよく利用されているサイズです。一般的なコピー用紙の大きさで扱いやすいサイズです。
料金詳細片面フルカラー 100枚3,861円~
サイズ:B4(257mm×364mm)
チラシ・フライヤーのB判の中では一番大きいサイズです。横長の新聞折込などの用途によく利用されます。
料金詳細片面フルカラー 100枚4,562円~
サイズ:A3(297mm×420mm)
チラシ・フライヤーの中で一番大きいサイズで、A4サイズ2の倍の大きさです。不動産情報など情報量の多い場合によく利用されます。
料金詳細片面フルカラー 100枚1,248円~
サイズ:A5(148mm×210mm)
A4の半分のサイズで、ノートと同じ大きさになります。納品書や発注書などの印刷物など持ち歩くのに便利なサイズになります。
料金詳細片面フルカラー 100枚1,261円~
サイズ:B5(182mm×257mm)
B4の半分のサイズになります。映画館のチラシなどでよく利用される大きさで、手に持ちやすく、鞄などに入れやすいサイズです。
料金詳細
チラシ・フライヤー印刷・作成 - 詳細
取扱いサイズ
A判:A3・A4・A5・A6・A7
B判:B4・B5・B6・B7・B8
見積り
発送日(納期)
受付確定日から発送までの日数です。
1営業日|2営業日|3営業日|4営業日|5営業日|6営業日
7営業日|9営業日
*用紙により選択いただけない納期もございます。
*選択いただいた納期により料金は異なります。
→ 受付確定・発送日(納期)について用紙のラインナップ
上質紙
コート紙
マットコート紙
70kg・90kg・110kg・135kg
73kg・90kg・110kg・135kg
70kg・90kg・110kg・135kg
配送料
送料無料です。宅配便でのお届けになります。
→ 配送料の詳細オプション

【A4サイズ包み指定をご利用のお客様へ】
・以前、A4サイズの【包み指定】をご利用のお客様は、上記の注文ボタンからの注文はできません。
マイページの「過去の履歴」からご注文いただくか、こちらから注文をお願いいたします。
完全データ作成用テンプレート
チラシ・フライヤーサイズ
パソコンのプリンタやコピー用紙などに使われている紙のサイズがA4判で、大学ノートのサイズがB5判です。
それぞれの正確な寸法は、JIS規格によって決められています。

A4判やA3判など『A+数字』で表されるものは、A列と呼ばれ、A1(594mm×841mm)を基準として、上図のようにA1を半分にするとA2、A2を半分にするとA3、A3を半分にするとA4いう関係になっています。

B5判やB4判など『B+数字』で表されるものは、B列と呼ばれ、B1(728mm×1,085mm)を基準として、B1を半分にするとB2、B2を半分にするとB3となります。
各サイズ一覧表
A版
A0 | 841×1189mm | A0は面積が1平方メートル |
---|---|---|
A1 | 594×841mm | A0の半分のサイズ・A0の1/2 |
A2 | 420×594mm | A1の半分のサイズ・A0の1/4 |
A3 | 297×420mm | A2の半分のサイズ・A0の1/8 |
A4 | 210×297mm | A3の半分のサイズ・A0の1/16 |
A5 | 148×210mm | A4の半分のサイズ・A0の1/32 |
A6 | 105×148mm | A5の半分のサイズ・A0の1/64 |
A7 | 74×105mm | A6の半分のサイズ・A0の1/128 |
A8 | 52×74mm | A7の半分のサイズ・A0の1/256 |
A9 | 37×52mm | A8の半分のサイズ・A0の1/512 |
A10 | 26×37mm | A9の半分のサイズ・A0の1/1024 |
B版
B0 | 1030×1456mm | B0は面積が1.5平方メートル |
---|---|---|
B1 | 728×1030mm | B0の半分のサイズ・B0の1/2 |
B2 | 515×728mm | B1の半分のサイズ・B0の1/4 |
B3 | 364×515mm | B2の半分のサイズ・B0の1/8 |
B4 | 257×364mm | B3の半分のサイズ・B0の1/16 |
B5 | 182×257mm | B4の半分のサイズ・B0の1/32 |
B6 | 128×182mm | B5の半分のサイズ・B0の1/64 |
B7 | 91×128mm | B6の半分のサイズ・B0の1/128 |
B8 | 64×91mm | B7の半分のサイズ・B0の1/256 |
B9 | 45×64mm | B8の半分のサイズ・B0の1/512 |
B10 | 32×45mm | B9の半分のサイズ・B0の1/1024 |
オプション
折り加工
2つ折り
長辺の中央から直角に2つに折る定番の折り方です。
【対応サイズ】全サイズ(A3~A7、B4~B8)

巻き3つ折り
中に巻き込まれる面は他の2つの面よりも小さいサイズで折り込まれます。
【対応サイズ】 A4

DM折り(2つ折り+巻き3つ折り)
長辺を半分に折った(2つ折り)後に、巻き3つ折をした折り方です。中に巻き込まれる面の幅を他の面より2mm程度小さくする必要があります。
【対応サイズ】 A3

チラシ・フライヤーについて
チラシ・フライヤーとは