オンデマンド印刷・オフセット印刷ともに、特色(DIC)は使用できません。
印刷用のインキには、CMYKの4色を掛け合わせて使う『プロセスインキ』と、プロセスインキでは再現できない色を表現するために調合された『特色インキ』の2種類のインキがあります。
マヒトデザインの取扱商品は、オンデマンド印刷・オフセット印刷ともに、全てプロセスインキによるプロセスカラーでの印刷です。
DICやPANTONEなどの特色(スポットカラー)はご利用になれません。
特色をお使いの場合は入稿前に特色をCMYKの近似色に置換する必要があります。
特色をCMYKの近似色に置換する方法
1.データ内に特色が使用されているかを確認します
スウォッチパネルを表示させて、特色を確認する
「ウィンドウ」→「スウォッチ」の順にクリックし、スウォッチパネルを表示させます。
スウォッチパネルの中で、表示されている色の右下に「●」がついているものが「特色」です。これらの色は全てCMYKに置換する必要があります。

2.特色をCMYKに置換します

スウォッチパネルの特色をゴミ箱へ
スウォッチパネルの中の特色をクリックしたまま「ゴミ箱マーク」までドラッグします。特色をゴミ箱に入れると、特色は自動的にCMYKの近似色に置換されます。


全てのレイヤー・オブジェクトのロックを解除した状態で「選択」→「全てを選択」→「編集(フィルター)」→「カラーを編集」→「CMYKに変換」でもOKです。
特色が複数ある場合には、こちらの方法がお勧めです。
特色が使用されたままのデータをご入稿いただいたの場合は、マヒトデザインにてCMYK近似色に置換いたします。
その場合、色の変化については確認しておりませんので、予めご了承ください。
DICやPANTONEなど特色をご指示いただいた場合も、弊社ではプロセスカラー(CMYK)にて印刷を行います。
データにより、特色使用箇所の色が抜け、何も印刷されないこともございますのでご注意ください。